相変わらずの仕事の毎日。自宅で出来る仕事もあるからその時は在宅ワーク。今の時代ってITが発達してるから、こんな働き方も出来る時代。昔の汗水垂らして体使ってやる仕事も気持ち良いけど、便利な世の中になったもんやー。ありがたや。
遺品整理で見つかった親父愛用のカメラ、マミヤのRB67プロとコニカC35 AF。それによって撮影された写真たち。
これが良い具合のレトロ感溢れる写真に仕上がっていて、親父や母親、俺に弟が写ってるその写真が沢山入ったアルバムも出てきてん。これはもう遺品整理どころやない。見入ってまうやろー!笑 懐かし過ぎ!
一瞬でその時にタイムスリップしてもたらあっと言う間に夜になってもて 笑 何やってるか分からん1日に。
仕事もしてるし、遺品整理屋さんに頼んでも1ヶ月ほどしてようやく片付いた感じ。。。人って意外に物持ってるよなー。俺もそうなんかなー?
カメラどうしようかな。。。タンスの上にも飾っとくのも、仏壇の横に置いとくのもちょっとちゃうな。。。と思って奥さんに相談したら「売ってみたら?」と。
それな。俺も考えとった。酷いやつやと思われてもしゃーないかも知らんけどな。
ジャスピンコニカは俺にも使えそうやけど、マミヤのRB67プロは頻繁には使われへん。むちゃくちゃカッコ良いけど、使いこなせそうなプロのカメラマンとか、中判フィルムカメラ好きの人とかに活用してもらった方が、カメラも喜ぶかもなー。
売ると決めたら仕事の合間にネット検索(笑)
最近は宅配買取が主流らしい。そうなんか!さすがネット社会。
実はカメラ買取してくれる業者ってムッチャあるんやな。よう分からんし、このサイトが一押ししている “カメライオン” って言うちょっとフッと笑わせてくれる会社名の業者さんに査定依頼してみたわ。小林製薬のネーミング好きとしては、この名前に魅かれたわ!
おっちゃんは、LINEがあんまり得意ちゃうから。スマホが使いこなせてへんねんな。だからパソコンのメールでやり取りさせてもらったら、すぐにメール返信きたわ。この人パソコンの前で待ち構えてはるんやろかと思うくらいの返信の素早さ。
あっという間に査定が終わって、こんな古いカメラやのに値段がついたのがすごいなと。ま、値段の相場は時期や時代によっても変わるらしいけど。
すぐに梱包して送って、向こうにカメラが着いた途端、入金あってビックリしたわ!
このお金は、オカンにあげた。まだまだ生きて欲しいから、何かの足しにしてと。オヤジもそれなら納得してくれるやろと思てな。
どうや?オヤジ、ええやろ?